運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
69件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

委員指摘のありましたように、JOGMECでは、平成二十五年より、福島県の柳津西山地熱発電所におきまして我が国に適した人工涵養技術開発中でございまして、事業実施に当たりましては、長年この技術実施をしてきた米国電力研究所、これは委員指摘のガイザース、ここと技術交流を行っているということで、この電力研究所と行うということでございますけれども、ここと共同開発事業を行って、米国経験、知見を今取り

小野洋太

2017-06-02 第193回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

一方、この共同開発事業が今後活発になっていくと島を訪れる日本人も増えると思うんですけど、実は、私もその「えとぴりか」に乗っていたときに、乗っていた乗客、乗船、一緒に行っていた人たちの一人が体調不良を起こしました。医師が同行しているので医師が診るんですけど、看護師いなかったんで、私、看護師なんで看護師やるかと思って、久しぶりにそんな活動もしたんですけれども

石田昌宏

2013-11-14 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

やっぱり、日本技術力の評価というのは非常に高いものがあるので、今後、こういったアメリカ同盟国以外のいわゆる友好国との関係において、こういう共同開発事業というか、そういったものも今後出るんではないかというふうにも思うんですけれども、その辺については、防衛大臣としてどのようにお考えなんでしょうか。

白眞勲

2005-05-13 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

昭和六十二年に終わったわけでございますが、その後、さらなる探鉱を行うということで区域の見直しが行われたわけでございまして、平成三年に日韓共同開発事業契約が締結をされましたけれども、過去の探査データを再度分析いたしました結果、探鉱リスクが高いという判断がされたことから探査実施するには至らなかったわけでございまして、平成五年には日韓双方鉱業権が放棄をされておるわけでございます。

小平信因

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

また、情報通信利用高度化を推進する観点から、関係省庁と連携して公共分野情報化を推進する電気通信システム共同開発事業、中心市街地活性化に資するマルチメディア街にぎわい創出事業、すべての人が情報通信利便を享受できるよう、高齢者障害者のための情報バリアフリー環境整備等の諸施策を推進することとしております。  

自見庄三郎

1998-03-10 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

また、情報通信利用高度化を推進する観点から、関係省庁と連携して公共分野情報化を推進する電気通信システム共同開発事業、中心市街地活性化に資するマルチメディア街にぎわい創出事業、すべての人が情報通信利便を享受できる高齢者障害者のための情報バリアフリー環境整備等の諸施策を推進することとしております。  

自見庄三郎

1997-04-10 第140回国会 参議院 逓信委員会 第8号

地域通信放送開発事業というものもございますし、通信放送共同開発事業というものもございますが、地域レベル地域通信放送開発事業といいますのは、新しいその新規事業全国的に地方に普及をさせていくということでございまして、そういう面では地域においては新規でございますけれども全国レベルではもう既にそういう事業がスタートをしておるということで、リスクの面から言えばフロントランナーではなくて二番手、三番手

木村強

1997-04-10 第140回国会 参議院 逓信委員会 第8号

このうち通信放送新規事業及び通信放送共同開発事業二つにつきましては、事業計画について郵政大臣実施指針に基づきまして認定をされるということでございますけれども、今回のストックオプションを導入する通信放送新規事業を行うベンチャー企業金融支援を受けることが前提となるのでしょうか。それとも、通信放送新規事業を行おうと思う者はストックオプションだけを利用することができるのでしょうか。

三重野栄子

1997-04-02 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

それから、三つ目事業といたしまして、通信放送共同開発事業というのがございます。これは、高度な電気通信技術企業化を共同して行う事業や、その企業化のために必要な需要開拓事業であります。この通信放送共同開発事業というものにつきましては、現在のところ認定実績はございません。  以上であります。

木村強

1997-04-02 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

それから、通信放送共同開発事業につきまして、これは二年ここの法律がスタートしておりますけれども認定実績がないのはなぜかということであります。この通信放送共同開発事業につきましては、高度な電気通信技術企業化を共同して行う事業、高度な電気通信技術企業化のために必要な需要開拓事業及びこれらの事業と一体的に行われる企業化施設整備事業であります。  

木村強

1993-02-26 第126回国会 衆議院 予算委員会 第15号

○中田(哲)政府委員 次期支援戦闘機FSX日米共同開発事業につきましては、現在、米国から日本に対しまして、委員指摘の、ベースとなりますF16の機体の設計製造等に係ります技術資料が逐次参っております。また、日本から米国に対しましては、主翼の設計製造等に係る技術資料等を移転しているところでございまして、現時点で、日米間における技術交流によりまして作業は順調に進んでいるところでございます。  

中田哲雄

1992-03-05 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

三つ目類型通信放送共同開発事業というのは、まだ事業者としては認定を受けるものが出てきておりませんので、この辺については、まあ先生のお言葉をかりますと、当初の見込みのようにはいっていないということを申し上げざるを得ないと思っておりますが、この種のものについては私どもの周知といいますか、こういうようなものが利用できますよというお知らせ活動のようなものが不足しているというような面もあるようにも思うわけでありまして

白井太

1991-07-04 第120回国会 参議院 決算委員会 閉会後第10号

今までの予算の使い方などを見ますと、先ほど国際共同開発事業として元年度四十一億であるというような数字が出ておりました。非常にリスクが大きく、開発費も膨大なものがかかるということはよくわかりますし、ヨーロッパにおけるエアバスの開発状況などの実績を見ますときに、一国じゃなかなかできないということはよくわかります。

高井和伸

1990-11-14 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

その後、日韓大陸棚共同開発事業昭和五十四年に開始をされまして、七本の試掘を実施いたしました。一部で油兆が認められたわけでありますけれども商業化可能量の石油あるいは天然ガスの発見には至りませんで、昭和六十二年に一応第一ラウンドとしての探査を終了したわけでございます。この間に日韓両国、両サイドで合計約百八十億円の投資をしておりまして、これは二分の一ずつ日本側韓国側で折半をしております。

緒方謙二郎

1990-06-05 第118回国会 参議院 逓信委員会 第6号

第一に、電気通信業放送業等の属する事業分野における通信放送新規事業地域通信放送開発事業及び通信放送共同開発事業特定通信放送開発事業として定義いたしております。  第二に、郵政大臣は、全国及び地域における電気通信による情報の円滑な流通の促進、特定通信放送開発事業内容及び実施方法等に関して実施指針を定めることといたしております。  

深谷隆司

1990-05-31 第118回国会 衆議院 本会議 第20号

じようとするもので、その主な内容は、  第一に、この法律において「特定通信放送開発事業」とは、新たな通信放送役務提供、または新技術を用いて通信放送役務提供の方式を改善する通信放送新規事業電気通信高度化が進展していない地域において初めて導入される通信放送役務等提供する地域通信放送開発事業及び複数の企業が共同して新たな通信放送事業分野開拓及びこれに必要な施設整備を行う通信放送共同開発事業

上草義輝